アカハラの野鳥日誌

ただの日記

伊豆沼・蕪栗沼紀行① ~珍鳥の宝庫、蕪栗沼編~

鳥を見ることのできるフィールドなら、どこにでもある。変な話だが、ただ鳥を見る体験をすれば良いというだけならば自宅のベランダや庭でスズメやハトを見るのでも十分に事足りるだろう。しかし一方で、珍しい天然記念物に指定されるような鳥が毎年大群でや…

秋の沼と農耕地での探鳥 in川越市

「小江戸」川越へ鳥見に行かん 秋です。鳥たちの渡りも日本から出ていく、日本に立ち寄ってまた他所へ行くという流れのものは後半に差し掛かってきたようです。今までシギ・チドリを海水域にばかり見に行っていましたが、たまには気分を変えて淡水域を好む鳥…

イソシギを愛し、イソシギに愛された1日 ~東京港野鳥公園~

野鳥公園へ 漸く涼しくなってきて夏も終わりだろうと高をくくっていたのに、ここ数日また暑さがぶり返してきているように感じる。さて、本日9月11日は友人と大田区の東京港野鳥公園に探鳥に行ってきた。どうも前日のレンジャーさんのブログ(※1)を拝読する…

トウネン・ハマシギ・ミユビシギ・ヒバリシギ etc の見分け方これ如何に? 9月5日探鳥記(葛西臨海公園)

雨の朝 9月。ようやっと夏が終わりになってくれ、いよいよ都内各地では秋の渡りシーズンが開幕しているはず。ということで、半日休みを使って葛西臨海公園に探鳥に行くことにしてみた。でも、出かける前から外は大雨。8時には雨が上がるというウェザーニュ…

真冬の福島探鳥記① ~大寒波に見舞われた12月のとある1日のフィールドノート 里山編~

毎日暑くて湿度が高いじめじめした日が続いていますね。少なくない数の人が体力を奪われ、夏にウンザリしているのではないかと思います。そんな今日この頃、ブログずっと更新していなかったなということを思い出し、急に何か文章を書きたくなりました。更新…

「ただ生きる」。オオソリハシシギ的な生き方とは? 

時々人から聞かれることがある。「誰か尊敬する人はいる?」。私の回答は迷わず「いない」である。世の中で経済的に成功している人間が偉いのか? 歴史上に名を残すような事をした人間が偉いのか? 発言力があれば良いのか? はたまた何か目標を持って忙しく…

寄り道の幸運 茨城県龍ヶ崎市

インスタ投稿にもあげた土浦のアカガシラサギ、アマサギ達の大コロニーに感激した私。そこで会った方にこの辺で何か面白い鳥が見られる場所は他にないかと聞かれ、土地勘がなく分からなかったので地図を見て調べてみると、数駅先の龍ヶ崎市駅の近くに牛久沼…

ネッシー実在?? 彩湖の珍鳥に会いに行く。

ツイッターリアルタイム検索で 先週の木曜くらいだったかな? 急に珍鳥情報が気になってなんとなーくYahoo!のツイッターのリアルタイム検索で「珍鳥」とか「珍鳥 東京」とか検索して遊んでいたら埼玉の彩湖にこの時期では大変珍しい種類の野鳥が入っていると…

飛行機がビュンビュン飛ぶ下は鳥の楽園だった

今週は土日どっちも空いていたので、飛行機で沖縄に行き、リュウキュウアカショウビンを撮りに行く! っていうのは勿論嘘で(笑)、今日は羽田空港のお膝元にある東京港野鳥公園に来た。コロナの影響で昨年12月26日からずっと閉まっていたのだが、今月から漸く…

ツミ(雀鷹)は都会にいるのか?

情報をもらって… 先日葛西臨海公園で話をした方に伺ったのだが、江東区の横十間川親水公園で日本最小の猛禽類であるツミの姿が頻繁に目撃されているらしい。正直半信半疑だった。というのも、神宮や光が丘公園、皇居のように森林要素があるような場所ではな…

コウノトリに会いに行く in 渡良瀬遊水地

思い立ったが吉日 渡良瀬遊水地にて、今年もコウノトリが繁殖しているという話は野鳥ファンの中では有名かもしれない。コウノトリはまだ一度も見たことがなかったし、何となく出かけたい気分だったし、急遽、埼玉・栃木・群馬・茨城の4県をまたにかけるほど…

旅鳥に会いに行く アジサシ達の楽園編 in葛西臨海公園(後編) 

葛西臨海公園の水鳥たち 京葉線で谷津干潟の最寄駅(南船橋)から葛西臨海公園駅へ。鳥見始めてから一乗ってる電車が京葉線になったような気がする(笑)。 葛西に着いて一番最初に向かったのは鳥類園。ここでは前にコチドリに会うことができた。今回もいるかな…

旅鳥に会いに行く ~海のシギ・チドリ~ 前編(谷津干潟編)

春はシギ・チドリの渡りの季節。南国から北の繁殖地へ向かう途中、休憩のために一時的に途中にある日本の沿岸部に立ち寄る彼らの姿を見に行ってきた。東京周辺で有名な場所はなんといっても谷津干潟と三番瀬、葛西臨海公園であるが、三番瀬は、今の時期は潮…

2021GW思い出の野鳥 vol.3

地味に見られると嬉しい留鳥 夏鳥に出会う目的だった今回の探鳥。旅の途中では夏鳥よりも一年中日本で見られる留鳥に出会う機会も多かった。一年中見られるとはいえ、普段何気なく意識せずに街を歩いていても絶対にその存在には気づけないような子たち。意識…

2021GW思い出の野鳥 vol.2

オオルリ・キビタキを求めて カワセミを見た池を後にし、再び森の小径を進んでいく。その時だった。遠くの木の上の方からチロロ~チロロ~と美しいさえずりが聞こえる。 やっとあの幸せの青い鳥に1年ぶりに会える! そう思って足が速くなる。どの木だろう?…

2021GW思い出の野鳥 vol.1

綺麗な夏鳥の渡りの季節。キビタキ、オオルリ、サンコウチョウを探し求め、福島の地に降り立った。 最初に訪れた某里山の森林にて、早速鳥の姿を発見! なんと、普段は藪の中にいて中々お目にかかれないクロジの群れに遭遇! あちこちの開けた場所に姿を現し…